こんにちは!
今日は最近よく質問される、
「楽天の値下がり」についておはなししますね!
楽天はみなさんご存知の通り超大手サイトなので、
そのぶんライバルが多いんじゃ、、、
って心配になりますよね~
残念ながらその通りで
もちろん値下がりします!しまくります!笑
でもわたしはちゃーんと利益がでてます!
それはなぜか?
もちろん理由があります♪
売り方が重要!
では先日楽天で実際に仕入れた商品を例にみてみましょう!
楽天DEALで販売があった商品
↓ ↓ ↓

DEAL +49倍
2回購入で+5倍
SPU10倍
実質仕入れ690円程度
DEAL50%+5%のイベント中という事もあって、
購入時の4月はモノレートユーザーも凄い事になっています。
出品者も10人程度から100人オーバーまで、、、
今は在宅されている方も増えて、
それに伴い電脳仕入れされる方も更に増えているんでしょうね~
こうなるともちろん、
商品価格は下がりますよね( ;∀;)
でもちゃんと利益出てます!
一番値下がった1,350円付近で売った方は利益100円程度かと思います。
今の価格で売った方は450円くらい利益出ます!
更に待てばもう少し利益出るかと(^^)/
1,380円まで下がったあと、
今の価格に戻るまで2週間程度です。
待てる方、待てない方とでは凄く差が出てきます。
売り方は本当に重要!
・価格が下がれば回転が上がる商品なのか
・下がっても元々の需要自体が少なめで、あまり回転が上がらないのか
・回転が良く個数限が付いてるものなら、今は出品者が増えて値下がりしてるけど
すぐに価格は戻りそうなのか
などしっかり判断しなければなりません。
この商品も元々は2,000円付近で売れている商品です。
でも2,000円付近の価格での動きは緩いです。
この価格のまま出品者だけが増えれば、
自分の商品が売れるのがいつになるのか、、、
だから値下がりするんです(;_:)
でも価格が下がれば回転も上がって出品者が少しずつ減ってます!
日用品なのでいずれは使ってなくなるので需要は常にあります♪
「このくらいの利益なら今売ろう」
「少し待って上がってきたら売ろう」
「下がる前に直ぐに納品して売ってしまおう」
などネット相場を見て今の価格が適正か、
高いか、安いか、を見極めましょう!
仕入ればっかりに気を取られて
売る戦略を疎かにしないようにですね!
そうすば少しは利益率も上がってくるかもしれませんよ☆
おすすめのリサーチ方法
楽天サイトではおなじみの「楽天24」ですが
ここからのリサーチ方法も簡単にできておすすめです♪
詳しい内容はYouTubeでまとめていますので
ぜひチェックしてみてくださいませ★
(美人女子せどらーとか言ってもらっててなんかごめんなさい。笑)
↓ ↓ ↓
はじめまして。
リサーチについて有益な情報ありがとうございます!